10月15日(日)に行われる第76回岩手芸術祭の練習が行われました。本番一週間前となり、出演者の緊張感も感じられるようになってきました。この日は、宮城教育大学の日比野裕幸先生をお呼びして、合奏指導を受けることができました。曲のテンポ感や調性の具体的なイメージなど、難しい部分は指揮も振りながら教えていただき、大変勉強になりました。いよいよ来週、本番です。演奏会の情報はこちらから→演奏会のお知らせ


岩手県弦楽研究会-岩手県/盛岡市/矢巾町/北上市/西和賀町/奥州市 ヴァイオリン・ヴィオラ教室・レッスン/ジュニアオーケストラはこちら-
盛岡市を中心に岩手県内の各地で弦楽器(ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ)の普及活動として演奏会・レッスンを行っています。一人一人のニーズに合わせてヴァイオリン教室や講師の紹介、オーケストラ・音楽団体の紹介もできます。年2回の大きな演奏会(盛岡芸術祭スプリングハーモニージュニアオーケストラ・岩手芸術祭ソロと室内楽の調べ)にもぜひ足をお運びください。演奏依頼なども条件によってお引き受けできます。岩手県で最大の弦楽器指導者によるネットワークにより、あなたのニーズにお応えします。
10月15日(日)に行われる第76回岩手芸術祭の練習が行われました。本番一週間前となり、出演者の緊張感も感じられるようになってきました。この日は、宮城教育大学の日比野裕幸先生をお呼びして、合奏指導を受けることができました。曲のテンポ感や調性の具体的なイメージなど、難しい部分は指揮も振りながら教えていただき、大変勉強になりました。いよいよ来週、本番です。演奏会の情報はこちらから→演奏会のお知らせ